- 会 場 林田大庄屋旧三木家住宅
- 開催期間 令和2年10月30日(金)~令和2年11月23日(月・祝)
トップページ
お知らせ (タイトルから詳細をご覧いただけます)
三木家観月会『月あかりコンサート』・渡辺うめ人形展『あぜみちの詩』中止のお知らせ
林田大庄屋三木家住宅公開10周年記念事業として開催を予定しておりました三木家観月会・渡辺うめ人形展につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止となりました。楽しみにされていた皆さまには、大変申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
中止イベント
- 観月会 月あかりコンサート ~清水泰明 ヴァイオリンの調べ~
令和2年9月22日(火曜日) - 渡辺うめ人形展 ~あぜみちの詩~
令和2年10月3日(金曜日)から令和2年10月26日(月曜日)
祝 三木家入館者五万人達成
祝三木家入館50,000人目 おめでとうございます。
令和2年8月7日(金)12時00分
50,000人目のたつの市御津町からお越しの植木 和子様と稲田 三千代様には、花束と記念品贈呈やくす玉割りのセレモニーが行われました。
林田七夕祭り中止のお知らせ
林田七夕祭り及び同時開催の下記イベントは中止となりました。
- 林田七夕祭り 6月26日(金)~7月27日(月)
- 三木家公開記念『伊藤淳介ジャズコンサート』 7月5日(日)
- 同時開催七夕企画 妻木 敏保古民家再生工房カエる作品展『いのち再び』 6月26日(金)~7月27日(月)
三木家及び敬業館の公開再開のお知らせ
- 林田大庄屋旧三木家住宅は6月1日(月) 10:00~
- 林田藩藩校 敬業館講堂は6月7日(日) 10:00~
- 団体施設見学の受け入れ「休止」のお知らせ
- コロナ対策実施のお知らせ
林田大庄屋旧三木家住宅
林田大庄屋旧三木家住宅は、天正8年(1580)、羽柴秀吉の播磨侵攻により英賀城が落城、その時の城主 三木通秋(天正11年没)の弟 定通が林田村に住み林田村構の三木家の祖となり、江戸時代を通じて大庄屋を務めました。大庄屋は庄屋とは異なり、数ヶ村から十数ヶ村を統括し、農民ではあるが、名字帯刀を許され、格別の特権と扱いを受けました。
建物の建築年代は江戸時代初期と推定され、大庄屋の建築としては県下で年代が推定できる最古の遺構です。広大な敷地には主屋、長屋門・長屋、米蔵、内蔵、新蔵を有しています。
平成10年(1998)12月から保存修理工事が始まり、できる限り建築当時の状態を残し復元され、平成21年に終え平成22年7月2日より一般公開されています。
※兵庫県指定重要有形文化財※
林田大庄屋旧三木家住宅・林田藩藩校 敬業館講堂は姫路市の業務委託を請け、姫路市教育委員会生涯学習部文化財課の指導・連携のもと、当法人特定非営利活動法人 新風林田が管理運営を行っています。
林田大庄屋旧三木家住宅観覧料
個 人 | 20人以上の団体 | |
---|---|---|
一 般 | 310円 | 250円 |
高校生・大学生 | 210円 | 160円 |
小学生・中学生 | 100円 | 80円 |
林田大庄屋旧三木家住宅 公開日および公開時間
- 公開日 金・土・日・月・祝 但し、12月28日~1月4日は休館
- 公開時間 10:00~16:00 入館は15:30まで
- 姫路にお住まいの方で65歳以上の方は、姫路市福祉カード・証明書等をご提示ください。減免(無料)扱いになります。
- 姫路市内および播磨圏域の小学生・中学生はどんぐりカードをご提示ください。減免(無料)扱いになります。
- 老人福祉月間(9月1日~9月30日)の期間中に限り、西播磨レインボーカードをお持ちの方はご提示ください。減免(無料)扱いになります。
- 身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳等をお持ちの方はご提示ください。手帳をお持ちのご本人様と介護者1名様までにつきましては、減免(無料)扱いになります。車いすも準備しておりますので受付にお申し出ください。
- 障害者手帳アプリ(MIRAIRO-ID)に対応いたしました。アプリを起動の上、画面を係員にご提示下さい。
林田藩藩校 敬業館講堂 公開日および公開時間
- 入館料無料
- 公開日 日・祝 但し、12月28日~1月4日は休館
- 公開時間 10:00~16:00
- 林田大庄屋旧三木家住宅公開日に限り三木家管理事務所へご連絡いただければ対応させていただきます。
お問い合わせのページにてお気軽にお尋ねください。
または、下記事務所へTEL・FAX・メールにてお問い合わせください。
林田大庄屋旧三木家住宅管理事務所
〒679-4203 兵庫県姫路市林田町中構74
TEL・FAX 079-261-2338(三木家公開日のみ対応)
e-mail info@npo-shinpoohayashida.net