ジュニアガイド

林田中歴史ボランティアガイドジュニア

林田中学校歴史ボランティアガイドジュニア(以下、ジュニアガイド)は、平成23年度林田中学校1年生の総合的学習の一環として地元にある兵庫県指定重要有形文化財『林田大庄屋旧三木家住宅』の学習・見学をきっかけに中学生による歴史ボランティアガイドという取り組みが始まり、林田中学校・保護者・林田町連合自治会・地域のみならず姫路市教育委員会生涯学習部文化財課の協力も得ながら研修・活動を続けています。特に、観光ガイドとしての心得や指導にあたっている林田町観光ボランティアガイドの皆さんとは世代の違う交流の場ともなっており、林田町の歴史・文化・自然・生活環境を次世代に受け継ぐことを目的に活動している当法人にとってもすばらしい機会になっています。
現在は月に1回程度のガイド活動を続けています。このサイトでも活動日をご案内していますのでどうぞお越しください。

  • ジュニアガイドでの林田大庄屋旧三木家住宅観光案内のご予約は受け付けておりません。
  • ジュニアガイド活動日に直接 林田大庄屋旧三木家住宅へお越しください。
  • ご来館いただいた順にご案内させていただいておりますのでご了承ください。

英語版三木家ガイドブック

平成27年度のジュニアの中から、英語でガイドするグループが研修を重ね、1年間の仕上げに作り上げた英語版の三木家ガイドブックです。時々お見えになる外国からのお客様のガイドブックとして大変役立っています。

英語版のguide bookはこちらからご覧ください。
guide book 1-18.pdf
guide book 19-32.pdf

ジュニアガイドブックが出来ました

平成26年度ジュニアガイド17名が作った『Junior Guide book』が完成しました。これまで勉強してきた三木家のことを分かりやすくご案内しています。挿絵や平面図、写真撮影をそれぞれ分担して作り上げました。

三木家のことをたくさんの人に知ってほしい、自分たちの住む林田のことを伝えたいと頑張っています。林田へお越しの時は三木家にもお立ち寄りいただき、ぜひこの『Junior Guide book』を片手に三木家をご覧ください。

ジュニアガイド社会科研究会資料

『私たちは、林田大庄屋旧三木家住宅でジュニアボランティアガイドとして活動しています。しかし、今回調べてみて知らないことがたくさんあるということに驚きました。それと同時にこんなに立派な建物のガイドができることに誇りを感じました。私たちは、これからもっと林田大庄屋旧三木家住宅のことを学んでいき、地域のために働きたいと思います。』

ジュニアガイドの1期生(平成26年3月卒)が自分たちの地域での活動を社会科研究会で発表した時の資料です。写真の撮影・絵コンテ・三木家のご案内・庭園の詳細な平面図に至るまで自分たちの手で仕上げた見事な作品です。どうぞご覧ください。

ニュース

ジュニアガイドが動画で三木家をご案内します。

平成23年11月23日に初デビューを果たし、それから後輩達に引き継ぎ10年間続いてきた林田中学校歴史ボランティアガイドジュニア(ジュニアガイド)の活動。新型コロナウィルス感染症が世界で拡大し、昨年の1月の活動を最後に令和2年度はジュニアガイドの活動を休止しました。

しかしながら何とかこの活動の継続を図り、引き継いで行きたいという思いで動画によるガイドを取り組むことにしました。

3月13日(土)、3年生による動画撮影(撮影協力:姫路ケーブルテレビ)を行い、その時に撮影した動画から、ジュニアガイドの活動紹介・動画での林田大庄屋旧三木家住宅ガイドのページなど見ることができるようにホームページを立ち上げました。

自分たちの住むまち『姫路市林田町』にある地域文化財の歴史の発信を頑張るジュニアガイドの活動をご覧いただき、新型コロナウィルス感染症が落ちつきましたら林田大庄屋旧三木家住宅へぜひお越しください。お待ちしております。

また、林田大庄屋旧三木家住宅受付けにて貸出専用のタブレットを準備しました。

専用タブレットは、スマホなどに慣れていない方でも動画を見やすいように工夫しています。お気軽に受付けにお申し出ください。

 

林田中学校歴史ボランティアガイドジュニアのホームページはこちら↓

https://jr.npo-shinpoohayashida.net

› 続きを読む

ジュニア日記

3月17日(土)ジュニア日記

今年度最後の活動日となったこの日、林田ひな祭り開催中ということもあり、多くの人が林田大庄屋旧三木家住宅を訪れ、ジュニアガイドの案内におつきあいくださいました。

3年生にとっては、1年生の時から、ジュニアガイドに入り3年間の最後の活動日です。まったく知らない人に説明をするということは、自分なりに説明する内容を理解し自分のものにしなければなかなか話をすることはできません。そして自分から心を開かなければ前に進むことができないのです。

一つ一つ覚えた知識や三木家での一期一会の時間の中で、話をするうちに打ち解けあう心の交流は、いつまでもジュニア達の心の糧となることでしょう。3年間ご苦労様でした。君たちの出会えたことにありがとう。

この日、もう一つ嬉しいことがありました。林田には兵庫県下に唯一現存する藩校「敬業館」の講堂が残っています。その敬業館の教授 河野鐵兜先生のひ孫にあたる河野 汀さんが午後 三木家に来られました。林田の歴史上に極めて大きく関わる河野鐵兜先生の子孫に会うことができ、また話をすることができたのでジュニアは嬉しかったようです。

  • 今日は、最後のガイドでした。原田さんに人生経験の話をしていただきました。このことを忘れずにこれから頑張ろうと思いました。高校に行ってもまた時間があれば三木家に行きたいです。三木家で学んだことをこれから活かしたいです。今まで楽しかったです。ありがとうございました。
    ◆まーちゃん◆
  • 今日は最後の活動でした。お客様のガイドができて良かったです。これからは後輩に頑張ってほしいです。
    ◆りーちゃん◆
  • 今日が最後のガイドでした。多くのお客様のガイドをすることができて良かったです。これからは後輩に頑張ってほしいです。
    ◆メガネ◆
  • 今回は2組のお客様のガイドをしました。1組目のお客様はとてもフレンドリーに話しかけてくださいました。2組目のお客様はとてもしっかり説明を聞いていただきました。もっと上手にできるようにがんばります。
    ◆フライドポテト◆
  • 今回は1組のおきゃくさんをガイドさせていただきました。最後だと思えないぐらい普通によくできたので、びっくりです。後輩たちに教えられたと願って今後も頑張れたらと思います。三木家のガイドで学んだことを人に伝えることを高校生活で活かしていきたいと思いました。また、ユースとしても活動できるそうなので機会があれば頑張りたいです。
    ◆ミズカ◆
  • 今日、最後の活動でした。どうどうとガイドをすることができました。今までで一番のガイドです。この活動で人前で話すことが少しできるようになりました。1年生もすごく上手にガイドしていたので嬉しいです。お客様にわかりやすく、はっきりということを学んだので、これからの生活に活かしていきたいです。
    ◆ユッピー◆
  • 今回は、天気も良かったので、お客様が多く来てくださいました。そして、2組のお客様を1年生の2人で説明できたので良かったと思います。
    ◆たくぼん◆
  • 今回のガイドはとてもたくさんのお客様が来られました。いつもよく多くガイドをしました。少し忙しかったけど楽しかったです。今回は歴史がお好きな方が多かったです。相槌をしながらガイドを聞いてくださったのでガイドをしやすかったです。
    ◆フジイクン◆
  • 今回は、お客様がたくさん来られました。午後は人数が少なく、大変でしたが、途中からは初めて一人でガイドをしました。歴史好きのお客様だったので、たくさん質問があり、大変でした。でも、楽しかったです。
    ◆カイ◆
  • 今回は、たくさんお客様が来て大変だったけど、楽しかったです。初めて一人でガイドして思ったことは、「お客様と1対1で話すのってすごく楽しんだ」と気づいたことです。最後に河野鐵兜先生の子孫の方と出会えて嬉しかったです。
    ◆晴れ◆

2月24日(土)ジュニア日記

朝は寒かったものの日が昇ると気温も緩み、日の当たるところは春を感じることのできる一日となり、また昨日より『林田ひな祭り』開催中であることからお客様がお越しくださいました。

午後からは、ニュージーランドからのお客様が来られるとの連絡が入り、英語ガイド担当のジュニアは緊張している様子でしたがガイドが進むと緊張もややほぐれ楽しそうにガイドしていました。質問の内容がすぐにわからず、指導の先生の手を借りながらのガイドでしたが、身振り手振りでの心の交流はお互いに打ち解けよい機会となりました。

  • 2組のお客様のガイドをしました。少し寒かったですが、がんばりました。もっとしっかりガイドをできるようにがんばります。
    ◆ポテトフライ◆
  • 今日お客様がたくさん来られて良かったです。2組目のお客様はとても歴史のことを知っておられて話やすかったです。
    ◆晴れ◆
  • 今日は2組のガイドをさせていただきました。緊張しましたが、とても話やすい方が来られていました。昔のことをとてもよく知っている方だったのでとても勉強になりました。楽しかったです。
    ◆ふなっしー◆
  • 今日は、英語ガイドの日でした。2年生二人のガイドを見ました。二人とも上手に英語ガイドをしていて驚きました。日本語だけでなく英語でもガイドができるということは日本人だけでなく海外の人にも三木家のことを知っていただけるので嬉しいです。
    ◆まーちゃん◆
  • 今日は初めての英語ガイドでした。とても緊張しました。なのでたくさんミスをしてしまいました。お客様から色々アドバイスをしていただきました。英語ガイドの後に日本語ガイドもしました。
    ◆けいとる◆
  • 今回はひな祭りの展示があったのでお客様が来られました。本当にたくさん来られていたので少し忙しかったですが、大勢来てくださってので良かったです。
    ◆フジークン◆
  • 今日は、たくさんのお客様が来られたので良かったです。今回は一年生だけでの案内だったので少し不安でしたが、最後まで説明することができたので良かったです。
    ◆たくぼん◆
  • 今日は練習していた英語ガイドを復習し、実際に外国人3人の方々にガイドしました。英語でガイドは少し緊張しましたがいつも通りできたので良かったです。日本語は同級生と一緒に楽しんでできました。
    ◆wing◆
  • 今日は1年生のガイドを聞いたり、自分もガイドをしたりしました。1年生はとても上手にガイドしていました。私も今までで一番堂々とガイドできたと思います。後、ガイドできるのは1回なので、自分のガイドをできるようにがんばります。
    ◆ユッピー◆
  • 今日は雛人形が飾ってありました。雛人形の歴史が知れたので良かったです。今日はお客様を1組ガイドしました。ガイドもあと1回なので一所懸命がんばりたいです。
    ◆りーちゃん◆
  • 今日はひな人形が飾ってありました。お客さんを1組ガイドしました。時間があまりなくゆっくりガイドできませんでしたが、残りの数回のうちにガイドがうまくできて良かったです。
    ◆メガネ◆
  • 今日は、お客様を2組案内させていただきました。1組目は1年生がガイドをしているのを見て学びました。1年生の上手さに3年生ながら驚きました。2組目のお客様はすごく久しぶりにガイドをさせていただきました。すごく優しい方で、しっかりできなかったのですが、楽しかったです。残り一回のガイドですが、頑張りたいです。
    ◆ミズカ◆

1月13日(土)ジュニア日記

一日氷も解けないほどの寒波に見舞われた最中でのジュニア活動日となりました。さすがにお客様も少なく、午後にお一人のお客様がお見えになりました。

つたないジュニアの説明にお付き合いいただき、生徒たちも勉強になったと嬉しそうでした。

  • 今日は、ガイドの勉強をしました。話し方の勉強もして、丁寧に話せるようにします。大庄屋としての仕事、クドの説明や道具など新たに学べたこともありました。ガイドができるのも残り少なくなってきたので、今までしたことをしっかりできるように頑張ります。
    ◆ユッピー◆
  • 今日は、お客様が来られなかったので、二つのグループに分かれて、一年生を中心にガイドの練習をしました。シニアガイドの方が色々と細かいところをたくさん教えて下さりとても勉強になりました。次回に活かしていきたいと思います。
    ◆wing◆
  • 今日は、先輩が色々と教えてくれて、どう説明すればいいのかよくわかりました。そしてすごく楽しかったです。
    ◆晴れ◆
  • 今回は、先輩方にガイドを見てもらいました。どのようにしゃべればよいかなどを教えていただきました。もっとよいガイドができるように頑張ります。
    ◆フライドポテト◆
  • 今日は、一年生のガイドを見ました。前回よりも説明ができる場所が増えていました。私が一年生のときよりも上手にできていました。人に教えることで自分も勉強になるので良かったです。今日は、お客様が来られませんでしたが、次回来られた時は頑張ります。もうあまりガイドできる回数が少ないので、一回一回のガイドを大切にしたいです。
    ◆まーちゃん◆
  • 今日は、一年生のガイドのサポートをしました。聞いていると自分が一年生の頃を思い出して懐かしいなと思いました。残りわずかの三木家のガイドですが、勉強と一緒に頑張りたいです。次のガイドも頑張ります。
    ◆メガネ◆
  • 今日は、お客様が来られなかったので、一年生がガイドの練習をしていました。一年生のガイドを見て、アドバイスなどをしました。自分が不安な所も見つけられたので良かったです。あと、一年生が上手だったので、すごいなと思いました。
    ◆ちっちーちゃんちゃんこ◆
  • 今日は、お客様が来られませんでした。なので、一年生のガイドを見て学習しました。あと、数回しかガイドができないので大切に過ごさないといけないと感じました。三木家のガイドをして、何を得たのか何が変わったのか言える学びをしていきたいです。
    ◆ミズカ◆
  • 今日は、寒い中一人のお客様が来てくださいました。色々な事についてとても詳しい方でした。来月も頑張りたいと思います。
    ◆けいとる◆
  • 今日は、一人のお客様が来て下さりました。二つの場所を案内させてもらいました。思っていたより案内がうまくできたので良かったと思いました。
    ◆たいちゃん◆
  • 今日は、寒い日の中、一人お客さんが来られました。足元が冷たくて、体が震えていたけれど、いつも通り説明ができたので良かったと思います。
    ◆たくぼん◆
  • 今回も寒かったので、お客様があまり来られませんでしたが、一人だけ来られました。寒かったのでガイドがやりにくかったです。来られたお客様も楽しそうに聞いて下さったのでガイドがやりやすかったです。◆フジイクン◆
  • 今日は一人のお客様が来られました。久しぶりにお客様にガイドが出来て良かったです。
    ◆ふなっしー◆