蔵の作品展(終了しました)

三木家で毎年開催している蔵の作品展。毎年匠を思わせるような作品がたくさん並び、見る人の心を和ませてくれます。
押し花・折紙・書・リメイク小物・リメイク服・陶芸・工芸・編み物などなど多くの作品をご覧ください。

  • 開催期間 令和元年10月18日(金)~令和元年11月4日(月・振休)
  • 企画展 『古布に魅せられて』山本 榮木目込み人形展
  • 同時開催 『幕末の漢詩人』河野鐵兜掛軸展
  •        『はりま版画ノート』大前信也版画展

企画展 山本 榮 木目込み人形展

今年は企画展として、木目込み人形展を開催。山本 榮さんの木目込み人形は、柔らかい風合いのある古布を使った木目込み人形です。
手触りの良さ、色合い、品のある古布に魅せられ木目込み人形を作られていて、凛とした人形ながらも山本さんの人を感じることができる作品です。

三木家の座敷に季節を感じて欲しいと山本さんが展示にこだわった一つ一つの心を感じながら見ていただければと思います。

『幕末の漢詩人』河野鐵兜掛軸展

郷土の偉人である『河野鐵兜』は、文政8年(1825)に姫路市網干余子浜の医を生業とする家に生まれました。
5歳の時から父について漢籍を学び、15歳のとき一夜にして漢詩を100編つくりあげ、神童とよばれるなど、儒学、国学、漢詩、和歌、薬学などに秀で、特に「芳野」の詩は、全国的にも知られています。

しばしば姫路の本屋に立ち寄り、立ち読みしては内容を覚えてしまって本を買わないので、店主は鐵兜先生の顔を見ると新刊書を隠したという逸話も残っています。

嘉永4年(1851)、27歳のときに、林田藩主建部政和により、林田藩 藩校「敬業館」の教授として迎えられ、安政元年(1854)からは林田に居を移しました。そして43歳で没しました。

林田の自然を詠んだ詩も多く残され、ことに河野鐵兜先生を葬った道林寺あたりの四季折々の情景を好み、よく訪れていました。この墓は後に追分の峠の墓地に改葬されました。

今回は個人所有の掛軸を展示します。贋作も多いとされる河野鐵兜の書ですが、その違いを垣間見ることのできる三木家ならではの展示をご覧ください。

『はりま版画ノート』大前信也版画展

大前さんいわく、高校時代に初めて版画の年賀状を彫って以来ずっと木版画の年賀状を作り続けて来られ、退職後、岩田健三郎先生に基本的な指導を受けられたそうです。
その後は、楽しく版画制作を続け身近にある見たままの風景に自身でテーマを作り、ホッと一息つけるような見ている人同士で話題が弾むように明るい作風を目指しておられます。

これまでの作品をノートにまとめておられ、その中から播磨の季節を中心にした風景を展示しました。

三木家にもイベントの時になどに来られ、その時の様子を版画にしてくれています。どうぞゆっくりとご覧ください。

前年度蔵の作品展作品

 

三木家住宅入館料改定のお知らせ

平素は、何かとご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

さて、令和元年10月1日からの消費税率改定に伴い、林田大庄屋旧三木家住宅の入館料を下記の通り改定させていただきます。
令和元年10月1日以後のご入館より改定料金適用となりますので、ご理解・ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

 

ご不明なことがありましたら、下記問い合わせ先へご連絡ください。

  • 姫路市教育委員会文化財課 TEL.079-221-2786
  • 林田大庄屋旧三木家住宅管理事務所 TEL.079-261-2338

 

9月のジュニアガイド活動日(終了しました)

林田にある兵庫県指定重要有形文化財「林田大庄屋旧三木家住宅」では、 地元の林田中学校の生徒が三木家の歴史・建物などのガイドを務めています。
おもてなしの心を大切に、自分たちで創意工夫しながら林田の事を伝えたいとがんばっています。

江戸時代の大庄屋の暮らし、林田の歴史の一端に触れてみませんか。ぜひお越しください。

※ご予約は不要です。直接三木家にお越しください。

  • 活動日:令和元年9月14日(土)
  • 活動時間:10:00~15:00

9月13日(金)の公開時間変更のお知らせ

平素は、何かとご利用いただきありがとうございます。

「林田大庄屋旧三木家住宅」公開時間変更につきましてお知らせいたします。

令和元年9月13日(金)は、三木家観月会準備のため、午後1時に閉館(閉門)させていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。

なお、三木家観月会は、午後5時30分より開門となっております。

午後6時からは、日本古来の楽器「箏」の音色、Luft Musica(ルフトムジカ)が織りなすフルート・チェロ・ピアノのアンサンブルの調べが里の秋をいざないます。幻想的な月あかりの舞台が醸し出すひととき、お抹茶と手作りの灯りがもてなす三木家ならではの観月会にぜひおこしください。

三木家観月会(終了しました)

    

中秋の名月の月明かりの中、重厚な茅葺きの日本家屋“林田大庄屋旧三木家住宅”で開催される『三木家観月会』。昨年の観月会では、月あかりコンサートや時間の流れごとに変わる手作り灯りをお楽しみいただきました。

今年も地域の方々のご協力で素晴らしい手作りの行灯や陶製の灯りが寄せられています。来られた方々の心を魅了してくれることと思います。

今年の月あかりコンサートでは、昨年とはガラリと雰囲気を変え、フルート・ピアノ・チェロのアンサンブル『Luft Musica(フルト ムジカ)』の生のステージを間近に感じて頂きながら、三木家ならではの観月会の一時をお過ごしください。お待ちしております。

  • 会場 林田大庄屋旧三木家住宅
  • 開催日時 令和元年9月13日(金)17:30~20:00
  • 開門時間 17:30
  • 公演時間 18:00~19:20
  • 入館料 無料(観月会開催時のみ)
  • 観月会準備のため、当日は13:00にて一旦閉門させていただきます。ご了承ください。
  • 夜間イベントのため、主屋周辺の見学のみとなっております。
  • 雨天の場合は、主屋内にて開催となります。
  • ちらしの印刷はこちちらから(PDF)

このプログラムは、音楽のまち・ひめじプロジェクトに参加しています。

 

月あかりコンサート

江戸時代、林田藩主が三木家に来た時にお通ししていた表座敷に客席を設け、庭園側の芝の上を舞台とした月あかりコンサートを開催します。

日本古来の楽器「箏」の音色からはじまり、幻想的な月あかりの舞台が醸し出すひとときをお楽しみください。

  • 公演時間 18:00~19:20
  • 会場 表座敷・庭園周辺

オープニング

筝曲演奏 湊社中

Luft Musica(ルフト ムジカ) ~月夜に誘(いざな)う 情熱の調べ~

石坂美佳(フルート)藤原 克匡 (チェロ)稲村 静 (ピアノ)の三人が織りなす調べが重なり合い、里の秋をいざないます。

『Luft Musica(ルフトムジカ)』と言う名前は『Luft(ルフト)』はドイツ語で空、『Musica(ムジカ)』はイタリア語で音楽を意味し、路上ライブから始まったことから空の下で引き続けていこうという思いから名付けた関西を中心に活動している弦楽・フルート・ピアノ・打楽器によるアンサンブルグループ。

2007年三宮で開催されたイベント『ストリートミュージック』を機に結成し、その後西洋の楽器では珍しい路上ライブをはじめ各地のクラシックホール、ショッピングモール等の商業施設、小中学校・幼稚園での参加型コンサート等様々な場所で演奏を行っている。

石坂 美佳 (フルート)

2011年大阪音楽大学音楽学部器楽学科フルート専攻卒業。
ソロや室内楽などクラシックの分野をはじめ、古楽・ジャズ・現代芸術との即興演奏など幅広く演奏活動を行う。
また近年ではオリジナル曲や編曲も多く手掛けている。
これまでにモダンフルートを待永 望、中務晴之、バロックフルートを太田里子、ジャズ奏法を大井貴司の各氏に師事。
現在、たつの市音楽協会理事。LuftMusicaメンバー。

藤原 克匡 (チェロ)

9歳からチェロを始める。
ソロ、アンサンブル、オーケストラと幅広く活動中。
12歳〜18歳まで兵庫管弦楽団チェロ主席。
2003年、2004年関西技術研修会アンサンブル部門優秀賞受賞。
2007年京都国際学生フェステリバル日本代表学生として出演。
今までに上塚憲一、斉藤建寛、アントン・ニコレス、アダルベルト・スコチッチに師事。
大阪音楽大学器楽学科チェロ専攻卒業.現在、LuftMusica代表、兵庫管弦楽団チェロトレーナー、大阪音楽大学音楽院講師。

稲村 静 (ピアノ)

県立西宮高校音楽科ピアノ専攻卒業。
高校在学中に声楽に出会い、声楽の勉強を志し、大阪音楽大学に入学・大阪音楽大学声楽科を卒業。
ピアノ演奏家として室内楽、伴奏などで活動していることに加えて、アンサンブルグループ『LuftMusica』でピアノ、ボーカルを担当、楽曲の編曲も行う。
ピアノを小山るみ氏、佐藤裕美子氏に師事、声楽を丸山有子氏、田中由也氏に師事。

お抹茶のおもてなし

中庭にお茶席を設けます。お月さまを見ながらのご歓談をごゆっくりお楽しみください。

  • 無料 但し、先着200名様限り(大人の方のみのご利用とさせていただきます。)
  • 三木家ご入館の際に、お一人につき一枚のお抹茶券をお渡しいたします。
  • お抹茶コーナーにてお引換の上ご利用ください。
  • お抹茶とのお引換は、19:45までとさせていただきます。お早めにご利用ください。
  • 小さなお子様用に、おやつの小袋をご用意しております。受付にてお申し出ください。ただし、お抹茶コーナーのみでのご利用と限らせていただきます。

手作り灯り

三木家の大きな長屋門を入ってすぐの中庭では陶製の灯りが足元を照らし、時間を追うごとに灯りの変化を楽しむことができます。

また、主屋の中では手作りの柔らかな行灯の灯りが心をも照らしてくれます。
辺りが暗くなるころには虫の音も聞こえ、里の秋を満喫できます。

 

前年度観月会の様子

 

ジュニアガイド「ウィークリーひめじ」放送のご案内

梅雨がまだ明けきれないままの7月20日(土)、平成23年から続いている林田中歴史ボランティアガイドジュニアの取材をしたいと姫路市広報課より申し出があり、取材を受けました。

ちょうど林田七夕祭りと郷土アート三人展も開催しており、七夕飾りが並ぶ三木家での撮影となりました。

この日の活動に参加していたジュニアたちも撮影に加わることになり、みんな緊張の面持ちでしたが、無事終えることができました。

イベントの時に地元の中学生がガイドをしている地域もありますが、月に一度ではありますが、継続的に地元の文化財をガイド活動しているところは少ないと伺っています。姫路市林田に残る文化財を一人でも多くの方に知ってもらおうと頑張っているジュニアの活動を知っていただけたらと思います。
どうぞご覧ください。

市政広報番組『ウィークリーひめじ』(姫路ケーブルテレビ)

  • 放送日:8月16日(金)~8月22日(木)
  • 放送時間:11:45~・17:45~・21:45~
  • 放送終了後、姫路市HP(ひめじ動画ちゃんねる)・YouTubeでも公開

8月のジュニアガイド活動日(終了しました)

林田にある兵庫県指定重要有形文化財「林田大庄屋旧三木家住宅」では、 地元の林田中学校の生徒が三木家の歴史・建物などのガイドを務めています。
おもてなしの心を大切に、自分たちで創意工夫しながら林田の事を伝えたいとがんばっています。

江戸時代の大庄屋の暮らし、林田の歴史の一端に触れてみませんか。ぜひお越しください。
※ご予約は不要です。直接三木家にお越しください。

  • 活動日:令和元年8月24日(土)
  • 活動時間:10:00~15:00

第7回伊勢どろんこフェスティバル(終了しました)

令和元年度 伊勢地区地域資源活用コミュニティ事業

お待たせいたしました。『伊勢どろんこフェスティバル』今年も開催決定です。

どろんこにまみれて、あの顔も、この顔、どの顔を見ても同じどろんこ顔(*^。^*)・・・、お互いの顔を見てみんなの笑顔もおんなじ顔。なんとも言えない面白さ。一度参加すると病みつきになること請け合いです。

海人(うみんちゅ=沖縄の方言で漁師・サーファーなど広い意味で海を愛する人のこと)をもじった『泥人』(どろんちゅ=泥を愛する人のこと。もしくはどろんこ参加者)の世界に足を踏み入れてみませんか

えぇー、そんなことしたことなーい。』という人も、令和の新しい時代に新しい事にいざチャレンジ

  • 他校区からの参加も大歓迎
  • 初心者も大歓迎

みなさんの参加を待ってまーす。

『伊勢どろんこフェスティバル』開催概要

  • 日時:令和元年8月4日(日) ※小雨決行
  • 受付:伊勢小学校 8:30~9:00
  • 開会式:伊勢小学校グランド 9:15~
  • 競技開始時間:10:00~
  • 場所:伊勢小学校の南門すぐの休耕田(昨年の会場を変更し、伊勢小学校のすぐ南になっています)
  • 駐車場:伊勢小学校及び稲葉マシナリー(会場まで徒歩5分)
    お車はできる限り乗り合わせでお越しください。
    近隣の道路等への駐車はご遠慮ください。
  • 更衣室・シャワー等については小学校のプール・更衣室等が使用できます。
  • 開催概要のパンフレット(案内・競技実施要領・参加申込書)はこちらからダウンロードいただけます。

予定競技

※参加チーム数によりそれぞれの競技要領を変更する場合があります。詳しくはスタッフにお尋ね下さい。

※各競技の詳細は、上記の開催概要パンフレットをご覧ください。

午前の部 【 どろんこバレー 】 ※事前申込必要

◆どろんこバレーの出場チームを大募集◆(他校区参加大歓迎です。)

  • 競技開始時間:10:00~
  • 1チーム5名 途中交代
  • どろんこバレーの申込書のみ必要な方はこちらからダウンロードいただけます。
  • 申込締切 令和元年7月26日(金)
  • 申込状況により早めに締め切る場合があります。ご了承ください。
  • 上記ファイルをダウンロードして必要事項を記入の上、下記申込先へ送ってください。
    または、印刷して必要事項を記入の上、写メでもO.K. (FAXは不可)
  • 申込先 スポーツ21伊勢事務局 藤井まで
    携帯:takeshi.240z@docomo.ne.jp
    PC:rskw95592@zeus.eonet.ne.jp

午後の部 【 どろんこ競技 】 

◆事前申込は不要です。各競技前に参加を呼びかけますのでお集まりください。

  • どろんこそりレース(2名1組)
  • どろんこフラッグ
  • どろんこ宝さがし(13:00頃~)
    小さな(幼稚園程度)お子様向きです。(どんなお宝かは乞うご期待!!)

連絡事項

  • どろんこそりレース、どろんこフラッグ、どろんこ宝さがしは申込み不要です。
  • 素足での参加はNGです。地下足袋、靴下の重ね履き、靴の上から靴下等の処置をお願いします。
    サンダル、靴のみではすぐに脱げます。
  • 小さなお子様は、必ず保護者の方が付き添ってください。
  • 暑い時期ですので、日よけ・飲み物等を各自準備の上、熱中症対策に努めてください。
    若干飲み物を用意しています。
  • 伊勢地区連合自治会より昼に軽食のふるまいがあります。
  • 申込書を受信後、確認のためにお電話させていただくことがあります。

お問い合わせ先

事務局:藤井 猛(スポーツクラブ21伊勢)
PCrskw95592@zeus.eonet.ne.jp
携帯№090-3868-1850
携帯takeshi.240z@docomo.ne.jp

林田七夕まつり 企画展『令和へとつなぐ 郷土アート三人展』(終了しました)

昔ながらの七夕飾りや仙台七夕を思わせるような大きな七夕飾りを三木家に飾ります。
また、林田っ子が作ったかわいい七夕飾りに、地域の方々のお力をお借りながら軒下などに飾る七夕飾りを現在制作中です。
昨年は、厩(うまや)の前に置かれた鉢植えの笹に、入館者の方々が楽しく笹飾りをつけておられ、たくさんの願いごとの短冊が飾られました。
今年も厩の前の笹に、たくさんの飾りや短冊をつけていただけたらと思います。
皆様の願いが届きますように。
昔の夏の風物詩をご家族お揃いでお楽しみください。

企画展 『令和へとつなぐ 郷土アート三人展』

今年は、郷土林田のアーテイスト三人【(故)三村 毅さん・三村 洋子さん・笹井 銀次郎さん】が精魂込めた作品を展示します。それぞれ見事な作品です。

  • (故)三村 毅さんは油絵を中心とした作品です。二紀展に入賞された作品も含まれるなど見事な作品です。
  • 三村 洋子さん、笹井銀次郎さんは蒔絵。昨年の山崎で開催された美術展にて入賞されたと伺っています。笹井さんは木工工芸もされています。

それぞれの見事な作品に魅了されることと思います。ゆっくりご覧ください。

  • 開催期間 令和元年6月28日(金)~8月5日(月)
  • 開催場所 林田大庄屋旧三木家住宅 主屋

公開記念 一日無料開放

三木家の一般公開が始まったのが、平成22年7月2日。今年で9周年目になりました。
これまでに、47,362人の方
にお越しいただきました。(令和元年5月26日時点)
厚くお礼申し上げます。
7月2日(火)は休館日にあたるため、7月7日(日)に9周年を記念して一日無料開放します。姫路にお住まいの方に限らずどなたでも無料にてご入館いただけます。

公開9周年を記念して、『まほちゃんとすみちゃんの鍵盤ハーモニカコンサート ~令和の風にのせて~』も開催されます。大人の鍵盤ハーモニカの音色をぜひお楽しみください。

鍵盤ハーモニカコンサートの詳細はこちらから。

姫路市林田町『ふれあい夏祭り2019』(終了しました)

 

みんなで暑い夏を吹き飛ばせ

去年は台風の影響で中止となった『林田町ふれあい夏祭り』ですが、その分今年は盛大にとスタッフ一同張り切って夏祭りを準備中です。

ぜひ一緒に暑い夏を吹き飛ばしませんか

町内外からのたんさくの方のお越しをお待ちしています。

  • 日時:令和元年7月28日(日)14:00~20:30
  • 場所:姫路市はやしだ交流センター ゆたりん
  • 主催:林田・伊勢地区連合自治会・婦人部 社会福祉協議会林田支部
  • 共催:林田地域振興組合 NPO法人 新風林田 姫路市総合センター西部グループ 林田・伊勢地区各種団体

模擬店・グルメコーナー 営業開始時間 午後2時~

 

  • そうめん
  • かき氷
  • わた菓子
  • フランクフルト
  • カレー
  • 焼きそば
  • ヨーヨー釣り
  • スーパーボール
  • 射的
  • 輪投げ
  • フリーマーケット
  • 福祉相談コーナー
  • 交通安全コーナー

 

フェイスペインティング  開始時間 午後3時~

『フェイスペインティング』って、知ってますか

画用紙に絵を描くように顔に絵を描いて楽しむアートのことです。

サッカーのサポーターたちが顔に描いてるあれです。

小さなイラストやマークを描いたり、顔全体に模様などを描いたりと様々。

動物やオカルト系になる人も。

使う絵具は専用の体に害のない絵の具だから安心。(※敏感な方はパッチテストをおすすめします。)

参加費はもちろん無料この機会に体験してみては

  • 場所:農産物直売所東側テント(舞台横)

舞台演技 プログラム 15:00~18:00

 

  • 15:00~開会式
  • 15:15~林田中学校 筝曲部演奏
  • 15:45~少林寺拳法演武
  • 16:15~歌謡ショー
  • 17:00~和太鼓衆 潮舞
  • 17:30~来賓あいさつ

林田小唄・播州音頭・総踊り 18:00~19:00

illust1800

  • 林田小唄
  • 播州音頭 etc

大福引抽選会 19:00~

  • 抽選券14:00より本部席にて販売します。 何が当たるかな
  • 1枚 100円  800枚限り お一人様 5枚まで
  • 販売は福引券が売り切れ次第終了となります。

前々年度の様子