今年で、竣工5周年を迎える『林田大庄屋旧三木家住宅』。平成22年7月2日から一般公開されたことを記念し、『竣工5周年記念』と併せて7月から10月にわたり、記念イベントを開催します。
小さなお子様からご年配の方々まで季節を感じながら楽しんでいただけるように日本古来の伝統行事「七夕」「お月見」、そして姫路では平成22年の5月に書写の里・美術工芸館で開催されて以来4年ぶりとなる特別企画『 渡辺うめ人形展【 あぜみちの詩 】』を林田大庄屋旧三木家住宅で開催します。どうぞご期待下さい。

渡辺うめ人形 『 母 』 製作時年齢 92歳
《 養父市所蔵作品 》
養父市渡辺うめ人形常設展示場
兵庫県養父市八鹿町国木697-1
養父市立全天候運動場・交流棟ロビー
(写真:株式会社 北星社提供)
◆◆林田大庄屋旧三木家住宅 竣工5周年記念イベント詳細◆◆
- 林田大庄屋旧三木家住宅公開記念「入館料無料開放」
平成26年7月4日(金)
1日無料開放です。通常は一般入館者は300円の入館料が必要ですが、この日はどなたでも無料で入館できます。
- 「三木さん」へ入館記念品プレゼント
平成26年7月4日(金)~平成26年7月7日(月)
上記期間中、三木家に入館のお客様でお名前が「三木さん」とおっしゃる方へ林田大庄屋旧三木家住宅公開記念として入館記念品をプレゼントします。免許証や病院の診察券などお名前がわかるものを受付にお見せください。プレゼントの中身はお楽しみです。「三木さん」のお越しをお待ちしています。
- 「林田七夕まつりと三木家写真展」
平成26年7月4日(金)~平成26年7月28日(月)
林田にお住まいの方や、林田っ子、三木家を訪れた方々から七夕飾りや短冊を寄せていただき、笹や竹で組んだ飾り棚に飾り付けます。三木家の受け付けに短冊などを置いておりますので願い事を書いて結んでください。
写真展では、撮影年代を問わず三木家を撮影した写真などを展示します。保存工事前と後の林田大庄屋旧三木家住宅をご覧いただければと思っています。林田大庄屋旧三木家住宅を撮影された写真や写生・イラストなどを大募集します。どうぞご投稿ください。お待ちしています。
三木家 写真展 投稿フォームはこちらから
- 「七夕縁日」
平成26年7月6日(日) 11:00~14:00
ヨーヨーつり、輪投げなど
林田七夕まつりのお楽しみとして林田大庄屋旧三木家住宅の中庭にて「七夕縁日」を開催します。小さなお子様をはじめ、大人の方も童心に返って遊んでください。
- 「観月会」
平成26年9月8日(月) 18:00~20:00
中秋の名月の当日、ゆっくりと初秋の夜長を楽しんでいただければと、楽踊楽座による舞踊とお月見の席を設けました。林田大庄屋旧三木家住宅では初めての夜間でのイベントとなります。無料でご入館いただけますのでお気軽にお越しください。
- 特別企画『 渡辺うめ人形展【 あぜみちの詩 】』
平成26年9月12日(金)~平成26年10月13日(月・祝)
今年で107歳になられる「渡辺うめさん」の人形を通して、忘れかけた日本の心・本当の幸せ・素朴な温もり、そして人形が作られた時代に生きた人々の暮らしを感じていただければと願っています。
※イベントの開催日に合わせ、記念イベントの詳細をご案内しますのでそちらもご覧ください。

林田にある兵庫県指定重要有形文化財「林田大庄屋旧三木家住宅」では、 地元の林田中の生徒が三木家の歴史・建物などのガイドを務めています。
おもてなしの心を大切に、自分たちで創意工夫しながら林田の事を伝えたいと がんばっています。
どうぞ林田へお越しください。お待ちしています。
活動日:平成26年6月14日(土)
活動時間:10:00~15:00
活動場所:林田大庄屋旧三木家住宅

林田にある兵庫県指定重要有形文化財「林田大庄屋旧三木家住宅」では、 地元の林田中の生徒が三木家の歴史・建物などのガイドを務めています。
おもてなしの心を大切に、自分たちで創意工夫しながら林田の事を伝えたいと がんばっています。
活動日:平成26年5月24日(土)
活動時間:10:00~15:00
活動場所:林田大庄屋旧三木家住宅
地域で開催される「林田まちなかあるき」のお楽しみイベントとして
林田大庄屋旧三木家住宅にて『沖縄三線&素人落語ライブ』を開催します。
八重山古典音楽の三線と唄、そして日本の伝統話芸「落語」。
唄と笑いをお楽しみください。
開催日:平成26年5月18日(日)
開催時間
・午前の部 沖縄三線 10:30~11:10 素人落語 11:15~12:00
・午後の部 沖縄三線 13:30~14:10 素人落語 14:15~15:00
開催場所:林田大庄屋旧三木家住宅 主屋
◆沖縄三線ライブ◆
演奏者:福井大輔(林田町在住)
曲目
・娘ジントヨー
・涙そうそう
・十九の春
・島唄 他
◆素人落語ライブ◆
素留亭どっぐ
小金家文々
演目
・「うなぎ屋」
・「米揚げ笊(いかき)」他
ライブ入場料は無料です。(三木家入館料は必要です。)

林田は、江戸時代には「林田藩」が置かれ、姫路のもう一つの城下町
として、因幡街道沿いの宿場町として栄えました。播磨地方において、
国替え(大名の領地の移動)がなかったのはここ林田のみです。
豊かな自然と歴史文化遺産を多く残し、「軍師 官兵衛」のゆかり地
でもある林田の歴史散策してみませんか。

◆◆ぶらっと林田まちなかウォーク(自由散策)◆◆
開催時間 10:00~16:00
受付時間 10:00~15:00
受付及びパンフレット配布場所 三木家住宅・敬業館
三木家住宅・敬業館では観光ガイドがご案内します。
(10:00~12:00・13:00~15:00)
◆◆スタンプラリー同時開催◆◆
スタンプを集めて素敵なプレゼントと交換しよう
開催期間 平成26年5月18日(日)~平成26年11月24日(月・振休)まで
スタンプポイント
・三木家住宅
・敬業館
・祝田神社
・西池
・道林寺
・八幡神社
・林田交流センターゆたりん
・伊勢自然の里環境学習センター
プレゼント引換所 三木家住宅
※5月18日(日)は敬業館でも交換できます。
◆◆林田まちなかあるきに参加してゆたりんのお風呂に入ろう◆◆
天然温泉で、身体の疲れを癒してください。
5月18日当日に限り通常600円の入泉料を500円に割引!!
さらに、林田城下町せんべい1袋プレゼント!!
1.三木家住宅・敬業館・ゆたりんの3ヶ所のスタンプは必ず集めてください。
2.スタンプラリーの台紙をゆたりんの受け付けにお出しください。確認後台紙はお返しします。
駐車場のご案内
林田大庄屋旧三木家住宅・JA兵庫西林田支店・林田公民館をご利用ください。
はやしだ交流センターゆたりん及び伊勢自然の里 環境学習センターにも駐車場があります。
ゆたりん開業7周年&年間入泉10万人達成特別感謝キャンペーン
姫路市はやしだ交流センターゆたりんからゆたりんをご利用くださる皆様へ
日頃の感謝の気持ちを込めてのご案内です。 ご利用をお待ちしています。
- 月曜日企画「ゆたりん入泉と特別弁当セットで1,000円」
キャンペーン料金 1,000円 ※飲み物は別途料金
キャンペーン内容 ゆたりん入泉券(600円)と特別弁当(1,400円)
キャンペーン対象日 4月7日 4月21日 4月28日 5月5日 5月19日 5月26日
※必ず事前予約が必要です。当日のご利用不可
ご予約・お問い合わせは姫路市はやしだ交流センターゆたりんへ
TEL.079-261-3770
- お客様感謝企画「ガラポンプレゼント」
入泉者全員にガラポン抽選のチャンス「毎日先着200名」
実施期間 4月7日(月)から4月18日(金)まで
実施方法 ガラポン抽選
賞品 金賞 ゆたりん入泉回数券(6枚) ・・・5組
銀賞 ゆたりん入泉券(1枚)・・・・110枚
銅賞 城下町せんべい1袋・・・・・・100個
ゆたりん賞 ファイル(書類用) ・・・86個
お問い合わせは姫路市はやしだ交流センターゆたりんへ
TEL.079-261-3770

林田にある兵庫県指定重要有形文化財「林田大庄屋旧三木家住宅」では、
地元の林田中の生徒が三木家の歴史・建物などのガイドを務めています。
おもてなしの心を大切に、自分たちで創意工夫しながら林田の事を伝えたいと
がんばっています。
新学期が始まって最初の活動日です。皆様のお越しをお待ちしております。
活動日:平成26年4月19日(土)
活動時間:10:00~15:00
活動場所:林田大庄屋旧三木家住宅
林田大庄屋旧三木家住宅のホームページをリニューアルしました。
林田大庄屋旧三木家住宅や林田藩々校 敬業館でのイベント、地域情報などを発信していきます。
「豊かな自然がおもてなし 歴史街道の町 林田」をどうぞよろしくお願いします。